[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
アハハ、久しぶりの更新と思ったら
そんな事ヤッテたんですね
しかし教習車がYAMAHAのXJR
1300ccってのも凄いなぁ
ボクはスクーター派ですが^^;;
そうなんですよ~! 笑
本気になりかけてから腰を上げるのに、更に2年以上を費やすという・・。
どんだけ重いんだっつーの!
XJR1300 はでかいですよねー!
最近は女性の免許取得者が多いのか? やっぱ脚付きの良いサイズに落としたんでしょうか?
確かに乗りやすいですわ。はっはっは!
masaさーーーんっ!!お帰り♥超お久しぶりだねーーー♥
ってか、“大型二輪”とな!?ご家族皆さんバイカーとは素晴らしい♪
私は去年とうとう自分のバイク手放しました。
泣きながら必死に取った限定解除だし、大好きでとっても大切にしてきたバイクだったけど、
ましゅーと生活するようになってバイクよりもましゅーと過ごす時間を優先したいって思うようになって、バイクに乗る時間が激減し、年々段々乗らなくなって...ただ保管してるだけなんてと、やっと決心がついて手放しました。
自分のバイクは無くなっちゃったけど、どーしても乗りたくなったら、いざとなればまだ4台あるし(笑)
練習楽しんでくださいね。
めでたく免許皆伝の折には何に乗るのかな?
経過報告ぜひともアップしてくださいな(^^)
楽しみにしてるヨー♪
本当に超お久しぶりですね~!(^O^;)わはははは
バイクだけで4台!?それはすごい!
ましゅーママさんちって乗り物オタクですよね!
確か車もクラッシク乗ってませんでしたっけ?
それなのに愛車を手放したとは!ご立派な決断!さみしかったでしょーね。
私は遅咲きのライダーなので、今から青春ですが、こちらは田舎だけに「ちょっとそこまで」のツーリングコースがあるので、免許を取ったら山へテクニックを上げに行ってきます!!
あ、もちろん膝すりとかじゃーないですよ!わははは。
BBAが当たり前ぇ~かっ!笑
又、バイク等々ご報告しますね~☆
今は教習所で大型2輪が取れるんですね。
おじさんの頃はダメだったんだよぉ~
だから中型2輪で諦めた。随分乗ってないなぁ
今乗ったらイッパツで死ぬな・・・・
髪型、カーリーなんだ。メットかぶるから?
NONみたい・・(解るひとだけ解ってね)
すんません・・・NONが何か分りませんっっ!笑 キャー
カーリーヘアってうけるんですけどっ!(^▽^;)
いやっ、ふつうにパーマだしっ。
違うんですよ!本当は一昨年までは腰まで髪があったんですが、パーマやヘアカラーのやり過ぎで、髪がギッシギシに痛みまくったので思い切って切ったんです。
その流れのバイクですねぇ~~~(^ω^)
今日は一週間振りに乗ったバイクで、第一段階の「みきわめ」だったんです。
明日からは第二段階。 順調に進んでますよー!
乙女ぱぱさんも久しぶりに「甦れ青春」でバイクどうですか~?
久々にブログを見たら、何とバイクの話題とは驚きました。私も自動二輪の教習を受けて免許を取りましたが(だいぶ以前に)、カナダに住んで4年が過ぎて日本へ戻ってきたら、まだ日本での二輪の免許が生きていて取り戻しました。二輪の最後の検定試験の日が雪の日で、雪の中を走ったので、一緒に免許を受けに来ていた3人共に、スリップして転倒してしまいました。でも、合格にしてくれたのでラッキーでした。夏には雪は降らないので、この手は使えないですね!二輪の免許を取ったのは、仕事で井戸を回るためでした・・・井戸と言っても千葉県にある井戸で、天然ガスとヨウ素を取り出す井戸です。こんな仕事もしていました(笑)。
えっへっへ!そうなんです。(^ω^)一念発起です! (笑)
今のところ順調に進んでます。
現在第二段階で、あと5回ほど教習を受けたら卒検なんです。
なんだかあっという間です。
hiroerinaさんのお仕事って、いつ聞いてもすごい専門職ですね~。
すごいわー! 何か聞いた事も内容な資格をゴロゴロ持ってるんでしょうねー!
masaさん、久しぶりの更新と思ったら
青春してますね〜
それにしても、親族全員がバイカーって凄いね
暑さに負けずに取得してくださいね
お久しぶりでーす!笑
そうなんですよ。独り遅咲きライダーです。はは
本当はもっと早く取れればよかったんですけどね~。
あともう少し!頑張りますよー!(^▽^)
アハハ、久しぶりの更新と思ったら
そんな事ヤッテたんですね
しかし教習車がYAMAHAのXJR
1300ccってのも凄いなぁ
ボクはスクーター派ですが^^;;
そうなんですよ~! 笑
本気になりかけてから腰を上げるのに、更に2年以上を費やすという・・。
どんだけ重いんだっつーの!
XJR1300 はでかいですよねー!
最近は女性の免許取得者が多いのか? やっぱ脚付きの良いサイズに落としたんでしょうか?
確かに乗りやすいですわ。はっはっは!
masaさーーーんっ!!お帰り♥超お久しぶりだねーーー♥
ってか、“大型二輪”とな!?ご家族皆さんバイカーとは素晴らしい♪
私は去年とうとう自分のバイク手放しました。
泣きながら必死に取った限定解除だし、大好きでとっても大切にしてきたバイクだったけど、
ましゅーと生活するようになってバイクよりもましゅーと過ごす時間を優先したいって思うようになって、バイクに乗る時間が激減し、年々段々乗らなくなって...ただ保管してるだけなんてと、やっと決心がついて手放しました。
自分のバイクは無くなっちゃったけど、どーしても乗りたくなったら、いざとなればまだ4台あるし(笑)
練習楽しんでくださいね。
めでたく免許皆伝の折には何に乗るのかな?
経過報告ぜひともアップしてくださいな(^^)
楽しみにしてるヨー♪
本当に超お久しぶりですね~!(^O^;)わはははは
バイクだけで4台!?それはすごい!
ましゅーママさんちって乗り物オタクですよね!
確か車もクラッシク乗ってませんでしたっけ?
それなのに愛車を手放したとは!ご立派な決断!さみしかったでしょーね。
私は遅咲きのライダーなので、今から青春ですが、こちらは田舎だけに「ちょっとそこまで」のツーリングコースがあるので、免許を取ったら山へテクニックを上げに行ってきます!!
あ、もちろん膝すりとかじゃーないですよ!わははは。
BBAが当たり前ぇ~かっ!笑
又、バイク等々ご報告しますね~☆
今は教習所で大型2輪が取れるんですね。
おじさんの頃はダメだったんだよぉ~
だから中型2輪で諦めた。随分乗ってないなぁ
今乗ったらイッパツで死ぬな・・・・
髪型、カーリーなんだ。メットかぶるから?
NONみたい・・(解るひとだけ解ってね)
すんません・・・NONが何か分りませんっっ!笑 キャー
カーリーヘアってうけるんですけどっ!(^▽^;)
いやっ、ふつうにパーマだしっ。
違うんですよ!本当は一昨年までは腰まで髪があったんですが、パーマやヘアカラーのやり過ぎで、髪がギッシギシに痛みまくったので思い切って切ったんです。
その流れのバイクですねぇ~~~(^ω^)
今日は一週間振りに乗ったバイクで、第一段階の「みきわめ」だったんです。
明日からは第二段階。 順調に進んでますよー!
乙女ぱぱさんも久しぶりに「甦れ青春」でバイクどうですか~?
久々にブログを見たら、何とバイクの話題とは驚きました。私も自動二輪の教習を受けて免許を取りましたが(だいぶ以前に)、カナダに住んで4年が過ぎて日本へ戻ってきたら、まだ日本での二輪の免許が生きていて取り戻しました。二輪の最後の検定試験の日が雪の日で、雪の中を走ったので、一緒に免許を受けに来ていた3人共に、スリップして転倒してしまいました。でも、合格にしてくれたのでラッキーでした。夏には雪は降らないので、この手は使えないですね!二輪の免許を取ったのは、仕事で井戸を回るためでした・・・井戸と言っても千葉県にある井戸で、天然ガスとヨウ素を取り出す井戸です。こんな仕事もしていました(笑)。
えっへっへ!そうなんです。(^ω^)一念発起です! (笑)
今のところ順調に進んでます。
現在第二段階で、あと5回ほど教習を受けたら卒検なんです。
なんだかあっという間です。
hiroerinaさんのお仕事って、いつ聞いてもすごい専門職ですね~。
すごいわー! 何か聞いた事も内容な資格をゴロゴロ持ってるんでしょうねー!
masaさん、久しぶりの更新と思ったら
青春してますね〜
それにしても、親族全員がバイカーって凄いね
暑さに負けずに取得してくださいね
お久しぶりでーす!笑
そうなんですよ。独り遅咲きライダーです。はは
本当はもっと早く取れればよかったんですけどね~。
あともう少し!頑張りますよー!(^▽^)
Calendar
私とベイビーズ
Latest article
My Video
エルビーとボスコの日常をYouTubeより配信いつでもここからのぞけます!
Counter
New comment
Link
Track back
Search
Weather news
Archive
Analysis access