[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボスコと付き合いだして早5年が経つ私ですが、
かれこれ何度涙を飲んだことでしょう?
私の作り方が甘いのか?
はたまたあの子の爪と牙がすごいのか?
そもそもこれが
いったい何代目のクッションカバーなのか?
今ではまったく数えることも忘れてしまったほど
数々の布を犠牲にし
いくらお金を捨てたのかさえも解らなくなりました。
先月冬支度をしなくちゃね。
と思い立って、考えた挙句
結局手作りを選び、がんばって2個も作ったのは、
つい最近。
と言ってまだ1か月も経っていないというのに!!
なぜなんじゃぁーーーーー(゜д゜ll)がーんっ!!
(masaゴリラ風雄叫びの図)
なぜ簡単にぶっ壊すぅぅぅぅぅぅぅ(;Д;)
今回はさすがの私も
あまりにも早いぶっ壊しなので
ブチ切れるのもそこそこ
何がいけなかったのか検証してみることにしました。
私の計画に何の不備があったというのか?!
ちくしょー!!(゜д゜#)
というわけで考えた挙句
(クリックで拡大)
1、古着の布を使用した為、布自体の強度が無かった。
2、それを知りつつ、紐を何重にも縫い重ねた。
3、カバーサイズが少々大きめになった。
恐らくこの3点で間違いないと思う!!(゜д゜)
不備だらけだろうがぁーーー(゜д゜ll)ーー!!
え~~んっ!!
私のバカーーー!!(;Д;)
んがしかしっ!!
ウィンドブレーカの生地でもいいなぁ。
と、新たな目星を付け、また無駄な計画を立てる私。
今度は厚手のリサイクルカーテンでリベンジしますっ!!
リメイクとも言う!!
懲りない!ってか?!
わはははは!
違います!
根性があるんです!
それまでこいつは床寝じゃ!
憎いボスコには同情無用クリック
そして最近ランキング下降気味の私には同情クリックを~!
きゃ~!お願いしま~すっっ!
こんな感じの物ってどっかにないかなぁ~?
なんて思ったら!
ネットで世界中のショップをサクサクっと見て探すことができる!
なんて便利な世の中になったんでしょうね。
そんなわけで、今回オーストラリアの
「Pets On The Park」
というショップで
エルビーのリード&ハーネスを購入しました。
ゲロくっさのエルビー臭がリードのナイロンに染み付いて
ナイロンもぼろすぎて手に刺さる状態だった為
どんだけー?!って感じですが(笑)
ケチな私もついに腰を上げたという訳です(笑)
っていうか、洗い過ぎて消耗が速いのと
エルビーが重すぎて引張る負担がかかるのとで
ボロボロになったという理由があるんですよ!
決して私が生臭というわけじゃないんです!
(ここ重要!)
そして肝心の物はというと
ちゃら~ん!
「EZYDOG」
リード部分はバンジージャンプ用のゴムを使用の為、
エルビーのグイグイパワーも十分吸収する強度をもってます。
そして一番重要なグリップ部分がソフトゴムの為、エルビー臭が手に付かない!!
今回ここが最重要課題で探していたポイントでした!!
ちなみにハーネスはこんな感じ。
日本でもEZYDOGを取扱っているネットショップはあって、
値段も手ごろで良かったんですが、
種類やカラーが少なく私の欲しいタイプが無い為、
それならば直で買おう!と思い立ったというわけです。
通貨レートですが
米ドルよりもオーストラリアドルの方が安いので、
同じドルでショッピングするにしても
全然お安く手に入るという訳です。
もちろん同類の同商品が日本で手に入れば、当然お得ですけど。
送料は国際メール便で約1300円程でした。
私的には全然Okの良い買い物したんじゃないかな~♪と思います!
それで早速こちらのおニューなリード&ハーネスで
おサンポ行って参りました!
背中はこんな感じ。
いかがです?
このカモフラージュの柄が
なかなかかっこよく似合ってるでしょ?
そして使ってみた感想ですが。
いいですっ!!(゜д゜)
このバンジージャンプのゴムが
ばい~んっ!!と伸びて、エルビーを引っ張った時の反動を吸収してくれます。
かなり気にっちゃいました。
いやはや~・・・・
めっちゃ良い買い物したなぁ。(^ω^)
超自己満足レポートでした。
・・・おまけ・・・
散歩中、エルビーを触りたげなクリリン坊主が近寄ってきて、
恐る恐るタッチを繰り返していました。
んで、
じゃ!(^ω^) と別れた時、
「うわっ!!手ぇ洗わなあかんわーっ!!」
と言っているのが聞こえた。
わははははは!!(゜∀゜)
参ったか?こんにゃろーっ!!
(何が?)
ふふふふふ(-v-)
クリリン坊やよ、その手の臭い忘れるんじゃないよ!
きっと何かの役に立つ時が来るはずさ。
何かにつまずいたり、更なる壁を乗り越えたい時は
いつでも扉は開いているよ。
上機嫌な私に楽しいクリリン坊主。
いやはやぁ~!満足です!
そしてクリックして頂けたら更に満足ぅぅん!
↓
ある日、どこからともなく見つけてきた
カミカミグッズをボスコが噛んでいた時。
それを見つけたエルビーが
よこせよこせと吠えまくり
(こんな感じ映像は左の My Video から想像してね!)
朝からあんまりうるさいので
遠くからエルビーを呼び寄せて
ごまかそうとしました。
すると
あんぽんたんはすぐに飛んできて
私の脇の下に潜り込みました。
ぺっちょりくっついて
ゴロゴロとなでこを堪能していると
それに気が付いた
やきもち焼きのボスちゃんが、
自分もしてくれと来てしまい
私の両手をうまいことはずさせると
手を取られたエルビーが
それならば今がチャンス!!
とばかりにピュ~ンッ!!とカミカミグッズの許へ
走って行きました
あ~~~!!
もぅ!ボスちゃんはバカだねぇ。
せっかくボスちゃんの為に
おデブを離したのにぃぃ!
あんまりにも
切ないボスコの為に
なでこもパワーアップ!
すると向こうから
カミカミグッズを口にくわえたまま
おデブが戻ってきた!
なんじゃお前は?!(゜д゜#)
戻ってくるとはっ!!
欲張りなやつめ!!
これを知能犯とでも言うのか?!
犬のクセに物事の成り行きが
良く分かっている!
大したもんだ!
・・・・・しまった!
おデブに感心してたから、ボスコの事忘れてた!
すまん!
これではいつまでも堂々巡りなので
しょうがなしデッキに移動。
そしてカミカミグッズ奪還計画の下
作戦開始!
バカ・・・・・(・ω・;)
単純すぎだっつーの。(--;)
とはいえ作戦成功。
見事ボスコはカミカミグッズを取り戻し
どこともわからぬ霧のかなたに去って行きました。
それを見ていたエルビーは
こっそり後を付けていた。(笑)
以下エンドレスなのである・・・・・。
結局
私の努力と人情は無駄だに終わったのさ(・ω・;)(;・ω・)
というわけでいつもの
同情クリックひとつよろしく(;Д;)
↓
バセ臭とシャンプーについては、これまで色々書いてきた私ですが、
今回は以前ボス母さんからご紹介頂いた
天然素材の「重曹」を試してみました。
私も興味があってあちこちと調べてみました。
すると
薬局などで手軽に入手できる事から始まり
完全なる天然素材で
シャンプーに比べたら恐ろしくリーズナブルなことに加え
驚くほどの消臭洗浄力!
¥400も出せばおつりが出るとはうれしいじゃないですか~!
ケチな私にはぴったりと思いました♪
失敗しても泣く程の痛みも無いだろうと思い
早速購入してきました。
使用方法ですが
直接粉を振り掛けてブラッシングするだけ!
これもまた大型犬には泣かせる簡単な方法です。
が体がでかい分、粉の量が大量に必要になる事は必至。
ですの私の場合は水溶液でトライすることに。
重曹50gに対してお湯5Lが目安としました。
ですがこれではエルビーを十分濡らすことができないので
重曹100gにお湯10Lを使用。
あちこち調べると、やはり振りかけタイプも
恐ろしく落ちるとあるので
私の場合、濡らした後更に少し粉を振りかけて
馴染むようにしっかりブラッシングをしました。
それじゃぁ、最初から掛けても一緒じゃない?
と思うかもしれませんが。
いえいえ!
後掛けの重曹は、最初から振り掛けるよりは絶対的に
使用量は少ないと思います。
よくブラッシングの後はゆすいでおしまいです。
まぁ、なんて手軽!
いつものシャンプータイムより、格段に短くなってます!
これだけでもとっても楽ですね!
さぁ、それで感想ですが。
そうですね!
確かに油ギッシュな表面はきれいに落ちます。
そして埃だらけの体が洗浄されていくのも
目で見て確認できます。
肝心の消臭力ですが、
落ちていると思います!
と、言うのは。
臭いってやっぱり乾かしてからが勝負なので
この段階では何とも断言できないんです。
以前ちょちょいのジョイくんで洗った時、
その後の生臭さに殺されかけた私なので
2度も同じ思いをしない為に、保険の「テルメディック」を!
ですので重曹での消臭効果は、ちょっとわかりません(・ω・;)
つまりいつものシャンプー2度洗いを
1.重曹
2.テルメディック
にした!
ということです。
それでもやはり重曹の洗浄力が効いているのか?!
テルメで2度洗うよりも
2度目のシャンプーの泡立ちが、間違いなく
格段に違うのには感動しました!
何せアブラギッシュなヤローですから・・・。
そんな彼を一生懸命乾かした私の勇姿と
腹立つ程くつろいだエルビーのヤローのムービーをお届けします!
ちなみに!
ドライヤーの音が飛行場の様なので
音量を下げることをお勧めします(^ω^)
さて、そんな(解放されて)気持ちよくなってご機嫌の彼には、
あ、私がご機嫌なのですが。(^ω^)
おやつをあげてルンルンでございます♪
さぁ、
あなたも「重曹」デビューしちゃいますか?
むふふふ!
今日もお1つサービスクリック!
どうもありがとう♪
※前置き
前回に続きグロテスクな話をひっぱる
「ほほほの日」ですが、どうぞ皆さん
どん引きなさらず、ぐぐぐいっと付いて来て下さい!(゜∀゜)
«««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««
今週は雨続きのmasa地方ですが、
どうやら台風と共に、なめなめも活発な活動を見せております。
夜
ご飯をあげた後、食器を外に置き去りにして
次の食事時。
食器を取りに外へ出て、中に入ってさぁ準備と言う時に
なめツインズ!!
きっ、気付かなかった!!(゜д゜)!!
知らぬ間にやら一緒におうちへ
WELCOME♪
キモイーーーーー!!
キモ過ぎるぅぅぅぅぅ!!
と大声を出せば、隣に居たmasa家住人に
「どんだけでかい声?!」と非難された。
じゃ、これがYouならば?!と聞き返せば。
「うおおおおおお!」というだろね!と。
わはははは!やはり「なめなめ」はキモイのだよ!
あ~・・・触らずに、持って来たことが奇跡のようだ。
と言うことで、急いで証拠写真をパチリ。
そしてナメツインズをやっつけエサを入れた後、
再びベイビーズの元へ。
デッキに出て、照明にスイッチを入れると
そこは一面「なめ畑♪」
おげぇぇぇぇぇ。(゜д゜ll)ぇぇぇぇぇ!!
しかも1匹踏んだ形跡が。
そこへ中から飛び出してきたボスコがすかさず
チュンチューンとスズメが餌をついばむかのように
鮮やかな速さで、次々となめなめを狩っていくではないかぃ?!
オーマイガー!(゜д゜)!!
お前はこの前から、気持ち悪いにも程がある!
そんなにヌルメがお好きなのか~~?!
あっという間の出来事に茫然自失の私。
つまりこれは、
・・・・・・前菜ですね。
おそらく本当においしいのでしょう。(==;)
見た目重視の私としては、・・・っていうか、普通誰でもキモイと思うけど。
ナメクジを食べると言う発想は、恐らく死んでも無理だけど。
もしかしたら、エスカルゴ料理があるだけに、
ヨーロピアンなら食べるのも可能じゃないだろか?
新たな食材見つけたような勘違いまで引き起こした
ボスコにカンパイ!
もしかだれかチャレンジされる方がいれば、
ぜひとも感想をお聞かせ下され。
クリックも忘れずに
↓
どうもありがとう♪
Calendar
私とベイビーズ
Latest article
My Video
エルビーとボスコの日常をYouTubeより配信いつでもここからのぞけます!
Counter
New comment
Link
Track back
Search
Weather news
Archive
Analysis access