[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやはやぁ。
田舎に住んでいると、セレブなワンコに目が行くもので。
先日、大阪は難波に遊びに行きまして、
その道端ですぐ目に飛込んできたのは
「スタンダードプードル」
おおっ!
大きい、ギザカワスス♪
思わずガンミしてしまいましたね。
私のモットーはこうだっ!
「犬飼はそこらのイヌも注目しちゃうよ!
だって犬飼だもんっ!」
なんちゃって思いながら、スタンプーに
ウホウホ言っていたんざますっ。(←だれ?)
そのスタンプーは
キレイにプードルカットされて、かろやかなステップに
さすがにヴィトンのカラーとリードを装着し
シャナリ、シャナリと優雅にお歩きあそばされておりました。
しかし!
ぼっさいオッサンに引かれていとぁっ!!
うほっーー!!
イヌ負け!
イヌ負けでございますっ。
ですがこれでいいのでしょう。
なんてったてここは都会。
ヴィトンのカラー&リードをしていたら
ロングコートにフェンディのマフラーなんか巻いちゃってる
ステキ紳士を想像しがちだけど
(それはいったいいつの時代・・・?)
いえいえ・・・
小汚いオッサンがキレイに手入れをされた
スタンプ-をハンドリングされていても
全然まったくよくってよ!
それよりも注目すべき点は
ウホウホ言っていた私たちの会話を
恐らくおっさんは
一言一句聞き逃さずにいた事でしょうよ。
おっちゃん
笑ろてたでぇ~~~~!!
下向いて
ニヤニヤしてはったで~~~~っ!!
背中を丸めて喜びを隠しているのが
まる分かりなのである。
下を向いたそのニヤツキ顔・・・・。
私は見逃さなかった。
(masaは見たっ!)
ぬはははは!(゜∀゜)
バカな犬飼いめっ!!
自分の犬がチヤホヤされてうれしいらしいっ!!
これが本当のバ飼い主っていうんだよっ!!
ああそうさー!
わかるぜィぜぃっ!!(゜д゜)
わかりすぎるさっ、
その気持ちっ!!(゜д゜;)
(わかるんかぃ・・・!)
だって聞こえちゃうんだもん~♪
しょうがないじゃない、
かわいいんだからっ!!
ええそうですともよ。
「うちの子一番」なんてバカな言葉
アホな飼い主が言うセリフ・・・なんて思ってたけど
この際、はっきり使っちゃうわ!
やっぱりうちの子が一番なのよー!
(やぁ~い、言った×2 ばかばかー!!)
「でも、エルビーの方が目立つだろうね。」
ぼそっ・・。
なんて連れがにくい一言を。
うっふっふ~~
そうだよね~~ヾ(´ε`*)ゝ~~っっ!!
(揺れるマイハート!)
・・・・・・・・。
結局、お前が一番バカ野郎なんじゃねぇの?
クリック!
↓
打つ手無しでもそこに愛はあるっ!
いつも応援ありがとう♪
馬鹿な飼い主は・・・・私だけではナイ輪(わっ)を広めましょう!
はじめに言っときますヨ。
私は目が悪いんです。
視力はメガネを掛けて0.7
コンタクトで1.0
疲れ目だとこれが更に低下するんです。
そして人の顔を覚えるのが苦手だったりもします。
---------キリトリ---------
散歩中に遭遇するワンコってたくさんいると思います。
その都度コミュニケーションを取る
オーナーさんがいたりいなかったり。
んで恐らく犬飼の基本は
まず「ワンコを見てオーナーを覚える」
って順番じゃないでしょうか?
っていうか、
私はいつもこの順番で覚えるんですけどね(笑)
ある日
チョコのM・ダックスを連れた
おばちゃんズとすれ違いました。
その時
「わぁ~久しぶりやね!」
と愛犬に言い聞かせるように、エルビーと私に話しかけて来て
ワンコ同士ふれあいタイムを取ろうとしてきました。
ぬぬぬ!
ひ、ヒサシィブリ?!
おっ、覚えてねぇぇぇぇ(・ω・;)(;・ω・)
すまん!
さっぱり覚えておりませぬ!
いつ会ったんでしょ?
あんまり思い出せないもんだから
挨拶も適当に交わして
急いだ振りしてさっさと通り過ぎたんだけど
う~~ん
誰だったっけ?(--;)
こんな事ってないでしょか?
だってさ、
ダックス犬口多すぎなんすよ!
近所に何匹いると?
確認不可能っしょ?!
ってか
私目ぇ悪いし!
夕方だとより一層見ずらいしさっ!
こういう時もあるある!
許してちょんまげクリック!
↓
思い出すのに時間がかかる人もいれば
最後まで思い出せない人もいる。
いやはや、
困った、困った♪
とか何とか言っちゃっても
まっ、いっか!ヾ(´ε`*)ゝ
「よし」としといてくれい!
うほほ
裏庭にあるケヤキの木は、落ち葉や鳥のフンなどで
何かと前のお店にご迷惑をおかけしていました。
なので今年は思い切って
私の大好きなケヤキの木を剪定しました。
はげちょろびんになった木ですが
来年には又新芽が生えることでしょう。
そしてカットした後は
恐ろしい程の枝が葉が・・・。
庭全体を埋め尽くしました。
それを更にチェーンソーや丸ノコで
短く短くカットすると
あっという間にボスコの遊び場に。
そしてエルビーも
何やら黄昏てポーズィング!
あまりの膨大な量の為
ゴミ袋では切りがないので
焚き火にして処理することに。
さぁ、それでは準備が整ったので
ここで「さつまいも」くんの登場になるわけです!
アルミホイルでくるんだイモを
ポイッと火の中に掘り込むだけさっ。
後は枝を足しながら火の番を
しようではないか。
おや?何だね??
臭いに釣られたのかな?
君も気になるかね?
ふふふ。
今入れたところなのだよ。
残念だがもう少し待ちたまえ。
ほいよぉ~。
行ってらっさ~い(^ω^)
・・・ということで
大食いが消えたところで
できたおイモさんは・・・
こちら!
いやはやぁ~~。
うまかったですなー♪
うまかったですよー♪
ホクホクでしたねぇ~♪
ホクホクでしたよ~♪
この写真は焼きイモ①号で、
芯の部分がもぅひとつしっかり火が通って無かったんですけど
いやはやぁ~~。
うまかったですなー♪
うまかったですよー♪
焼きイモ③号が特に
ホクホクでしたねぇ~♪
ホクホクでしたよ~♪
そんなわけで焼きイモは大成功のうちに
終了しました。
まだまだ枝は残ってるので
焼きイモがしばらくは楽しめそうです。
えへへ♪
本日は焼きイモうまそうでしょ?
クリック!
↓
ん?
エルビーの分??
ちゃんと
あげましたよーっ!!(・ω・;)(;・ω・)
そこはそれ、人としてね!
もちろんボスコにもね
遭遇したくないワンコとオーナーに
またまた会っちゃいました。
何ともついていない今日の散歩!
その道の先に用事がある私は、
どうしてもこの道を通らなければいけない。
こんな時に限って・・・・なぜ前方を歩いてる??!!
例の「よぼよぼJ&B」(おじいさんとおばあさん)が
私とベイビーの前に立ちはだかった!
がっくんちょ。
どうか早く、早く歩いてくれぃ!
そしてその先で左折してくれい!
お願いだよーー!
常々・・・・本当に、マジでいやほんとに、
このピレニーズとは愛称が合わないエルビー。
姿を見つけると吼えられるわけで。
そんな姿を拝見すると、やはり私もうっとうしいわけで。
そして何より怖いのが
よぼよぼJ&Bが、アドレナリン全開の
超大型犬の手綱を手放すかもしれないという
「恐怖感!!!」
なので、あのオヤジ同様避けて通りたい部類なのです。
あ~~それなのに!
こんな用事がある時に!
出会ってしまうなんて、J&B!
さぁ、そこで左折だよ!曲がるんだよ!左へ!
ぜひとも行ってくれぃ!
ところが
そんな呪い思いが通じたのか、
ややや??
少し目を離したすきに
進行方向にJ&Bの姿が見えませぬっ!
あ~~~!よかった♪
どうやら曲がってくれたみたい!
これで無事に任務が遂行できるってもんだよ!
ささっ!エルビーよ、安心して参ろうかね!
落ち着いた私はエルビーと共に
まっすぐ歩きだし、J&Bの行方を探りながら
さっきの曲がり道に来ると、
ぬぬ?姿が見えぬっ!
てっきり曲がったとばかり思っていたのに。
もうその先の道路を渡ってしまったのかな?
あの足取りで???
ま、いっか。(o‘∀‘o)
っと思ってそのまま進んじゃったら
1っ歩先に
いたっーーーーー(゜∀゜ii)ーーっっ!!
そこだったかーーっ!!
角に隠れて座ってたのかよっ!!
そんなところで休憩ー?!!
忍びかっ?!Σ(゜ Д ゜ #)
おいおいおいおい!
びっくりしちゃったよー!
まさかのJ&B過ぎて、焦っちゃったよー!
頼むから、さっさと通るから
その吠えてるデカイ犬、
リード離さないでくれよっ!J!
きょえーいっ!!
何やら想定外の展開に大受けの私!(゜∀゜)
マジであんな所にいるとは思わなかったから
びっくりした自分に笑いながら
そそくさと用事を済ませ、公園を回って帰ろうとしたら
その途中、ちびっ子3人組に囲み取材されてしまったよ。
あ~~、これはさっきのハプニングを忘れさせる
心がなごむ出会いだねぇ。
うれしい出会いは
ピレネーに吠えまくられたことを完全に
ぶっ飛ばしたよ!
ささっ、何でも聞いてあげよう♪
何だい?エルビーに触りたいのかい?
チャレンジャーだな、きみはっ!
いいとも♪いいとも♪
た~んと触るがいいさっ!
(後の責任は取らないけどね)
名前が知りたいのかい?
そうかぃ、この子は
エルビーと言うのさ。
バセットハウンドさ。
さぁ、十分触って満足したかな。
何?
フワフワだから
枕にしたいだと~~?(゜д゜;)
勇気ある少年よ・・・・・・
それだけはやめなさい。(・ω・;)(;・ω・)
私にも人の情けがございます。
悪い事は言わないから
クリックだけにしときなさい(・ω・;)(;・ω・)
ね?
↓
さて、以前よりエルビーはタフだと言ってきましたが。
本当にタフです。(笑)
サンポに連れ歩く距離
平均3Km
およそ40分~1時間半かけ
1回分を終了します。
それを日に1~3回。
玄関の扉が開く音が合図で
すかさず裏から表に回って来るわけです。
それはもちろん「連れて行ってくれぃ!」のアピール。
私はそのおねだりアプローチに負けると言う事です。(^^;)ハハハ
サンポは犬飼の義務とは言え、実は大好きな私。
ですから私の足が持つ限り
サンポはどこまでも続くと言うわけなのですが。
ある日、自宅より800m程地点で
自転車に乗った知り合いの親子に遭遇しました。
もちろん私は「こんにちは」とあいさつしたのですが、
その子供に
「こんなとこまできてやる!」(←こんな所まで来てるんだ!)
と言われた時、
ハッ!!!(゜д゜)
と我に返りました!
私の中では「まだまだこんな所」地点。
(意味が違う!!)
だけど
もしかして私って近所で
「でかい変なイヌを連れて一帯を練り歩く、
キレイなお姉さん」
(ウザッ・・・)
と思われているのではっ?!
もしくは
「イヌの散歩でこんな所まで来るバカな飼い主」
と思われているのではっ?!!
(・ω・;)
どちらにしろ
子供にまでそう思われている自分のバ飼い主振りに
ちょっとこっぱずかしくなりました。
(訳:少し恥ずかしい)
え~~んっ!!
だってたくさん歩かせたいんだも~~ん!!
くたばらせたいんだも~~ん!!
やせさせたいんだも~ん!!
喜ぶんだも~~んっ!!
(↑ここ重要!)
どれもこれもそれもあれも
全てお前の為だ!
飼い主のこんな気持ち分かってるのか?!
エルビーよっ!
愛の恥ずかしクリックが慰めになりますー!
↓
Calendar
私とベイビーズ
Latest article
My Video
エルビーとボスコの日常をYouTubeより配信いつでもここからのぞけます!
Counter
New comment
Link
Track back
Search
Weather news
Archive
Analysis access